fc2ブログ

記事一覧

航空祭の雲行き

先週から小松の空を飛びまわっていた訓練飛行もそろそろ終わりのようです。
本番の18日は、現在台風直撃の予報となっています。
大変残念なことですが、今年はブルーインパルスの展示もありませんので、地上展示で我慢することになるかもしれません。

といっても、この地上展示も甘くみてはいけません。
飛行機にとって、最も恐ろしいのは地上の風です。
墜落こそしませんが、飛行機は揚力の塊です。
台風=上昇気流、しかも風速や風圧、風向きが一定しない状態で、屋外展示は困難を極めます。
場合によっては中止という選択肢がある事を、理解する必要があります。
ぜひ、直前まで以下の基地情報をご確認下さいませ。
小松基地のホームページリンク

本日午前の訓練ハイライトだったのが、10機編隊のフォーメーションフライトでした。
昨年は12機でしたからボリュームダウンですが、それでも日本で10機以上のF15J編隊を見る事は、小松市か出来ません。
DSC_0173.jpg
特に人気の「アグレッサー」は、両端に隊列していました。 間近に見ると、ブルーインパルスよりインパクトがありますよ。

DSC_0179.jpg
個々の機動飛行もすごいですが、秋空の中をクルージングする姿は、イーグルというより渡り鳥のように見えます。

DSC_0188.jpg
白昼の月のすぐ隣を通り抜けてくれました。

今年がダメでも来年があります。 空が平和でさえあれば…。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント